☆マウス感度について☆

だれでもわかる
マウス感度について

マウス感度って?

マウスを動かすと視点がどれくらい動くか、という量です。
AVAでは[や]キーを押して変えられます。
このゲーム内で変えられるマウス感度を「ゲーム内感度」と呼びます。

マウスによっても変わるの?

マウスの「dpi」という値によって変わります。
マウス販売サイトなどでは、必ずこのdpiの値が書かれていますよ。
つまり、マウス感度はゲーム内感度dpiによって決まるのです。

マウス感度を高くするとどうなるの?

視点移動が素早くなります。
その反面、敵に照準を合わせにくくなります。
一長一短なんですね。

マウス感度は高い方がいいの?低い方がいいの?

プロゲーマーの方々を見ていると、低い方がいい気がします。
僕は有名な釈迦選手より、4倍もマウス感度が高いので、これがいいよとは言えません。

ぼく(わたし)の感度は高いですか?

高めだと思います。

どうして分かるんですか?

適当に答えてしまって、すみません。
では実際に、あなたの(マウスの)感度が高いか、低いかをチェックしてみましょう。

マウスセンシ判定ツール

マウスdpi:
AVAゲーム内センシ:

振り向きcm:

~5cm - ultra high(ウルトラハイセンシ)
5cm~10cm - super high(スーパーハイセンシ)
10cm~15cm - high(ハイセンシ)
15cm~20cm - middle(ミドルセンシ)
20cm~25cm - low(ローセンシ)
25cm~30cm - super low(スーパーローセンシ)
30cm~ - ultra low(ウルトラローセンシ)
※指標の参照元:マウスセンシについて。

マウスの重さや腕の力はどう影響するんですか?

マウスの重さは軽ければ軽いほど、腕の力は強ければ強いほど、
マウスは目的のドラッグスピードへいち早く近づくことができます。
グラフに表すと下のようになります。

振り向きcmって何ですか?

180°の視点の回転、つまり振り向くために、マウスを右に向かって何センチ動かす必要があるか、という長さ値です。
マウス感度を誰でもわかりやすい数字に直したようなものです。
もちろん、ゲーム内感度dpiによって決まります。

低いdpiと高いゲーム内感度、高いdpiと低いゲーム内感度の場合を比べると、
振り向きcmが同じになることがあると思うのですが、どちらが良いのですか?

ちょうどよい組み合わせがよいでしょう。
下の図を見てください。


極端な設定にすると、どちらも短所が現れてしまします。
ネガティブアクセラレーションというのは、
高dpiマウスがパソコンに「はい動いた」「はい動いた」「はい動いた」「はい動いた」「はい動いた」
と早口で伝えたときに、能力不足なパソコンが「おk」・・・「あぁおk」・・・「んーおk」・・・「あい、おk」・・・「えっと、おk」・・・
と遅れ気味に処理する状態を指します。(タブンネ。参考
マウスをプシャー!!と動かした時に、視点がヌルヌル~と移動したら、
ネガティブアクセラレーションが発生していると考えて良いでしょう。

コメント

このブログの人気の投稿

おもひでぽろぽろ(ポロリ(あっ